修理速報
電池残量が50%くらいで電源が落ちてしまうiPhoneXのバッテリー交換を行いました
[2020.10.22]
肌寒い日がふえ、iPhoneのバッテリー交換のご依頼も増えてきたため
冬がもうすぐ来るんだなと実感する事が多くなってきました。
iPhoneに使用されているリチウムイオン電池は急激な温度変化に弱く、寒い冬や暑い夏に一気に劣化してしまう事があります。
バッテリーは消耗品の為、繰り返し充電が可能ですが充電をたくさんする事で劣化します。
ここ2・3日で電池の減りがすごく早くなったという状況であれば急激な温度変化が原因の可能性が高いです。
50%電池が残っているのに電源が落ちてしまう
バッテリーの劣化が進むと半日持たなくなったり、電池残量があるのに電源が落ちてしまいます。
今回修理させていただいたiPhoneXも半分残量が残っているのに電源が落ちてしまうとの事でした。
バッテリーの最大容量を確認すると76%…
新品の時の電池の約7割しか現状は動いていない状態でした。
お時間30分ほどいただき交換すると
バッテリー最大容量が100%の表記になりました!!
バッテリーの持ち自体は実際にお客様に使用して頂かないと分からない箇所になりますが
ここだけでも数値が戻っていると安心できるとお客様に行っていただけました!
