修理速報
充電口が変形してしまったiPhone7Plus
[2020.10.06]
今回お持ちいただいたのはiPhone7Plusです。
持ってきていただいた段階で起動ができなかったので詳しくお話を聞いてみると
「落下の拍子に充電口が変形してしまった」とのこと!
実際に充電口を見てみると
かなり大きく変形しています💦
これでは充電器も刺さりませんね…
ただ、機種変更しようにも充電できずすでに充電が切れてしまっているとのこと。
なので起動ができなかったのですね…
ここで一つ問題があります。
へこんでいるフレーム部分、実は交換対応がかなり難しいです💦
パーツが手に入れば可能ではあるのですが
今の端末からパーツを全部移植しなければならないのでお時間もかなりかかってしまいますし
そもそも当店は非正規のお店になりますので
公式のロゴマークは使用することができません。
ですのでロゴなしの互換性のあるパーツを入手しなければならないのです。
どうしてもバックパネルの交換が必要な場合は事前のご相談をお願いします!
今回はとりあえず充電できて起動ができればいいとのことでしたので
へこんでいる部分を削らせていただくメンテナンスでの作業となりました!
へこんでいる部分を削るといっても、ただ単に外側から削るだけでは内部まで削ることができませんし
飛び散る金属粉によって内部の充電端子がだめになってしまう可能性があります。
ですので一度分解してからの削る作業になりました。
結果としては…
しっかり充電できるようになりました!
ただし、無理やり削っているのでやっぱりさし心地はあまりよくないです💦
あくまで応急処置ということで…
パーツ交換よりは安くすんだのでよかったです(^^♪
修理メニューの中になくて修理できるかどうかわからない端末でも
お問い合わせいただければできる限りの対応をさせていただきます!
ぜひいつでもご相談ください(#^^#)
