修理速報
バッテリー容量が85%のiPhone8もバッテリー交換で100%に!
[2020.10.03]
今回はiPhone8のバッテリー交換修理です!
最近バッテリー交換修理が非常に多くなってきた印象です!
一日一件はご依頼いただくよいうになりましたね。
皆さんお話を伺うと、最新のiPhoneに機種変更を検討されていても、サブ機として使用されるとのこと。
確かに、機種変更したとしても、下取りなどに出さない限りは機種変更前のiPhoneは手元に残りますからね!
音楽プレイヤーとして、YouTubeなど動画を鑑賞する用など、用途は様々ですしね!
今回ご依頼いただいたiPhone8のお客様も機種変更は検討しているけども、その後もiPhone8は使用する予定、とのことでした。
ではそのiPhone8の症状は?と言いますと…
バッテリーの消耗が早い…です!
まあ、バッテリーの劣化のサインですね!
iPhone8が発売されてからかなりの年数が経過していますからバッテリーが劣化していても不思議ではないですね。
さっそく、バッテリーの状態を確認してみましょう!
バッテリー容量は85%!
バッテリー容量の確認方法は…
【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】
でしたね!
劣化しているといえば、劣化していますね。
おおよそ、バッテリー交換でご来店される方の9割以上がバッテリー容量が85%以下の方なので、バッテリーの消耗が早くなっているのでしょう。
ご安心ください!
スマホスピタルダイキ岡山店でしたら、このような状態でもデータそのままで即日修理が可能です!
バッテリー容量が85%になったiPhone8も…
ご覧の通り!
修理後はバッテリー容量が100%に回復しています!
バッテリーの消耗が早くなったと感じた際はバッテリーの劣化のサインです!
もし、同じような症状でお困りでしたらお気軽にお問い合わせください!
バッテリー交換修理の詳しい内容はこちらから!
皆様のご来店お待ちしております!
