修理速報
iPhoneXsもバッテリー膨張してしまいます。
[2020.09.15]
iPhoneのシリーズの中でまだ新しいと思われるiPhoneXsもバッテリーは膨張してしまいます。
今回はこちらの本体を修理させていただきました!
お持ち込みしていただいた時点でこの膨張具合はとても危険になります!
iPhoneのバッテリーは使っていくと劣化していくように作られているのですが、こちらの本体のようにバッテリー膨張してしまうのは、使い方も多少影響が出てきます。
原因は過充電、または充電をしながらの操作にあります。
通常iPhoneは、充電をするのにエネルギーを使いますが、充電のし過ぎは本体の負担が大きくなってしまったり、充電をしながらの操作も同様に、通常通り充電をしている+本体を操作してしまうと負担はとても大きくなってしまいます!
膨張を放置放置してしまうと最悪の場合、液晶が破損してしまったり、爆発してしまうことがあります。
このような状態になってしまうと、早急にバッテリーを交換していただくことをおすすめします!
当店はこのようなバッテリー膨張でも基本データは触ることなく修理させていただきます!
修理後はこのように↓
元のきれいな状態に戻っており、しっかりと液晶のベゼルもはまっており、操作等も問題なく改善します。
iPhoneXs以降の本体はバッテリーであったり、画面を交換していただくと、設定画面であったり、ロック画面に社外品を使っていると警告が出ますので、修理の受付時詳しくお話をさせていただきますので、不明点等は当店スタッフのお申し付け下さいませ!
データそのまま、即日お返しできるので、当店スマホスピタルダイキ岡山店をご利用くださいませ!
