修理速報
iPhoneSEの画面が浮いてきた!?原因はバッテリーの膨張でした・・・
[2020.09.03]
今回はiPhoneSEの画面が浮いている、とのことでお持ち込みいただきました。
早速拝見すると、画面が浮いてしまっていて、液晶の光が見えてしまっている状態でした。
お客様曰く、数日前に急に画面が浮いてきてしまったとのことです。
特に落としたり衝撃を加えたりもしていないのになぜでしょうか・・・
と心配されておりました。
実はこの状態はバッテリーが膨張してしまっている状態なのです!
iPhoneのバッテリーって膨張するの!?
と思われる方もいらっしゃるでしょうが、実はiPhoneに限らずスマホのバッテリーは膨張するのです。
iPhoneなどのスマホに用いられているリチウムイオンバッテリーは充電をすると繰り返して使うことができます。
しかしながら、永遠に繰り返し使える訳ではありません。
繰り返し使用しているとバッテリーが劣化してしまいます。
その結果、バッテリー内部にガスが生成されてしまい、バッテリー膨張になってしまうわけです・・・
iPhoneのバッテリー膨張は放置していると今回のように画面が浮いてくるまで膨らんでしまいます。
しかも、徐々に浮いてくることもありますが、数日で急激に膨らんでしまうこともあります。
今回は後者でした。
バッテリーが膨張してしまったら早急に対処することをお勧めします。
バッテリーが膨張した状態で使用していて、本体を落としてしまった場合、バッテリーが発火してしまったりの不具合が生じてしまう可能性があります。
今回はバッテリーが膨張してからすぐにお持ち込みいただいたので何事もなく修理が完了しました!
ちなみに、修理後のお写真がこちらになります!
どうでしょうか?
以前までは画面が浮いてしまって、液晶の光が漏れていた状態でしたが、こんなにもスッキリとしました!
画面が浮いてしまった場合はバッテリーの膨張が疑われます!
もし、皆様も同じような状態になってしまった場合はスマホスピタルダイキ岡山店までご相談ください!
バッテリー交換修理も最短で15分からでデータそのままで修理が可能です!
バッテリー交換修理の詳しい内容はこちら!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタルダイキ岡山店でした!
