修理速報
バッテリーが劣化しすぎているXperia Z5compactのバッテリー交換修理
[2021.02.08]
今回お持ち込みいただいたのはXperia Z5compactになります。
2015年発売の機種ですのでさすがにメインで使用されている方は少なくなりましたね。
今回お持ちこみいただいた端末もサブ機とのことでした。
今のスマホに比べるをかなり小さいのでXperiaのcompactシリーズは一定の人気がありますね。
Z5compactは年式的にバッテリーの交換のご依頼は(グループ店舗で)少なくなってしまいました。
さて、お持ち込みいただいた端末の現状ですが
テストモードでバッテリーの最大容量を確認すると1241mAhと表示されています。
新品のバッテリーの規定容量が2840mAhなので割合で考えるとおよそ43%になります。
本来の性能の43%しか発揮できていないということになりますね。
これではおそらく満足に使用することはできていないのではないでしょうか…。
劣化具合としてはかなりの状態になります。
ちなみに
本体の設定から電池の性能表示を確認することができますが、こちらの表示でも50%と表示されてしまっていますね。
早速こちらのバッテリーを交換させていただきまして
規定容量通りの最大容量まで回復しました!どうしても本体が古いので新品同様の電池持ちまでは改善しないかもしれませんが、バッテリー残量があるにもかかわらず電源が落ちる、異様な充電の減り方をする、といった症状は改善されています。
スマホスピタルではiPhone以外のスマートフォンの修理に対応しております。
お困りの事がございましたらお気軽にスマホスピタルダイキ岡山店までご相談下さいませ。
在庫状況によってお時間やお日にちを頂戴することがありますので予めご了承くださいますようお願いいたします。
