iPhoneお役立ち情報
困ったときは
正規と非正規、修理するならどっち?
[2020.10.08]
カテゴリー:困ったときは
スマホスピタルダイキ岡山店はスマホの修理屋さんです!
ですが、正規の修理店ではありません。
「非正規修理店」と聞くと聞こえはよくないですが、
サービスはしっかりとしたものを行っています!
■正規と非正規のどちらで修理した方がいいのか。
正規で修理するか非正規で修理するか…
それはスマホを壊してしまった方がまず最初に悩むことだと思います。
結論から言えば「お客様の状況次第」でどっちで修理した方が良いかが決まります!
その為にも普段から、自分の入っている保証・保険やプランなどの確認はしておいた方が良いです。
まず正規で修理した方が良い人の特徴としては
・正規保証に加入している
・データのバックアップができている
・急いで修理したいわけでは無い
・できる限り安く済ませたい
上記全てにあてはまるぞ!という方は圧倒的に正規修理店での修理をおすすめします。
まず、正規保証に加入している段階で修理に際しての費用が手数料のみになるケースがほとんどです。
Appleであればだいたい3000円程になりますね。
その分月々分割で支払っているので一度にかかる金額は抑えられます。
正規で修理すると本体交換になるケースがあります。その場合、データの移行は個人情報の観点から
移行をしてくれないことがほとんどです。
その場合、データのバックアップがとれていればそこから復元できるので特に問題はないかと思います。
その代わり、正規修理では飛び込み修理はほとんど受けてもらえません。
受けてもらえたとしても数日お預かりになったり、即日で手元に戻ってくることは少ないでしょう。
時間がかかるのは見込んでもらった方が良いかと思います。
非正規修理の方がおすすめな人の特徴は
・とにかく早く修理をしたい
・データバックアップがとれていない/とれない
・古い端末を使用している
このどれかに当てはまる人は非正規修理店での修理をおすすめします。
まず非正規修理店のほとんどが、即日返却対応が可能です。
これを売りにしているので、時間が無い方にはかなりオススメです。
※機種によっては即日対応できない可能性もあります。
そして基本的にデータそのままで修理ができます。
非正規店のほとんどがパーツ交換専門店のため
データの入っている基板を触る事はないです。
データさえ生きて入れば、ほとんどのケースでデータそのままの修理が出来ています。
そして古めの端末を使っている人も非正規修理店での修理がおすすめです。
なぜなら、古めの端末はメーカーの修理対応自体行っていない可能性もありますが
ほとんどの場合で保証が切れているため、
修理に際しての費用が保証の手数料ではなくなってしまいます。
その場合の費用を考えるとほとんどのケースで非正規修理店の方が安く済みますのでお得です。
このようにお客様の状況次第でどちらが良いか変わるので
よく考えてご利用ください!
また、自分はどちらがいいのかわからなかったり
当店で修理した場合のメリットデメリットについてなどは
お気軽にご相談頂ければと思います!
いつでもご来店お待ちしております(*’ω’*)
