iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
充電の減りが早くなってきたなぁ~っとお悩みの方交換修理で改善するかもしれませんよ!
[2020.10.29]
カテゴリー:バッテリー修理について
テレワークや自宅学習などでスマホ端末やiPadの使用頻度があがったからなのでしょうか
バッテリーの交換修理を希望される方がたくさん来られるようになりました。
中にはバッテリーが膨張してしまってスマホが浮き上がってしまっているものもあり
コロナウイルスの自粛期間は端末にとっても大変な時期だったのだな~っと思わされます。
スマホスピタルダイキ岡山店ではiPhoneのバッテリー交換だけでなく
Android端末やiPadのバッテリー交換もお受けしております。
バッテリー交換修理では基本データーそのままで即日お返しが可能な端末が多く
お気軽にご利用いただける交換修理でもあります。
バッテリー交換修理
充電の減りが早くなっているのはバッテリーの消耗が進み最大容量が下がっているからだと思われます
バッテリー最大容量は購入時は100%ですが
2年ほど使うとその最大容量は80%を切ってくると言われています。
ですので、このバッテリーを交換してしまえば再び最大容量は100%に戻り
あるていどの改善がみられるというわけです。
バッテリー交換修理をすることで
朝100%に充電していたのに、夕方もう20%程しか残っておらず
携帯充電器が手放せないなんてことを回避できるかもしれません
荷物も減りますし、スマホ本来のスマートさがもどってとてもいいですよね!
バッテリー交換修理の動機は充電の減りの速さだけではないです
スマホがぷっくら膨らんで、内部がちょっと見えそう…
そんな端末を持ち込まれる方も多いです。
バッテリーが中で膨張し、端末を押し上げていると起こる現象です。
こうなっている端末は早めの修理が必要となります!
バッテリーが刺激されてそのまま破裂!発火!なんて恐ろしい事態を避ける為です。
スマホスピタルダイキ岡山店では、バッテリーの膨張による交換修理もたくさんさせていただいております
ご安心してお持ち込みいただければと思います!
他にも、うっかり落としてしまってから電源が消えたり
消えたと思ったら付いたり、また消えたり…
といった怪奇現象もバッテリー交換修理もしくはメンテナンスで改善する事が可能です。
どこが悪いかわからないけど、おかしな症状が出てとても困っているという方は
まずお近くのスマホスピタルへご連絡ください!
WEBからご予約していただく事もできます。
店頭で症状をお伺いし、交換修理で改善の見込みがあるか診断しますので
無料お見積りの段階で修理されるか見合されるかご検討いただく事ができます!
スマホスピタルダイキ岡山店では、スマホの色々なお悩みに対応させて頂いております。
ぜひ一度ご相談下さいませ!
