iPhoneお役立ち情報
スマホは突如電源が入らなくなってしまうことがあります。
[2021.03.29]
以前にお問合せで「今朝起きたら電源が入らなくなってしまってた」という問合せをいただきました
パッと見た感じでは正直何が原因かわかりませんでしたが、お客様とお話していく中で
スマホの利用が3年近く利用されていて以前から電池持ちが悪くなっていたとお伺いし
恐らく症状の判断としては、バッテリーの不具合となり一度修理依頼をいただきました。
今回はそのような故障についてご案内致します。
スマホは突如電源が入らなくなってしまうことがあります。
上記のお写真が修理前の状態となります。
このような表示は出ていても長いこと充電しても起動せずといった状態でした…
表記的に充電している反応はあるが恐らく内部のバッテリーがかなり劣化している為に起きている症状だと考えられます
新しいバッテリーにしてみると
きちんと電源が入り充電も出来る状態になりました。
やはり、長く利用されていてバッテリーがかなり劣化していたのかとおもわれます
スマホのバッテリーの寿命も2~3年と言われておりそれぐらいでこのような電源関連のトラブルが急に起きてしまうこともあります
もし、それぐらい長く利用されているのであれば一度交換をオススメします!!!
お客様の中には、スマホを充電器に繋げたまま動画を見たり、ゲームをされたりをお伺いすることがあります
それは大変バッテリー自体に負担をかけている使用方法で寿命を早めてしまう恐れがあります
もし、そのような利用をされているのであれば充電する時くらいはスマホを休めてあげましょう!
お修理=データが消えてしまう!?
お修理したいが、データを消さないといけなかったり修理後に消えて帰ってくるのではないかとご心配されてませんか?
当店では、あくまでパーツ交換修理をしておりお修理作業の中にデータを消して作業する必要性もないので
基本的には内部データはそのままでお修理がかのうです
さらに、他社様だとスマホのお修理に日数がかかったりと帰ってくるまでに時間がかかってしまいご不便になることもなく
当店のスマホ修理は基本的に即日でのお返しが出来ますのでお気軽にお修理を出していただくことが出来ます
なので、数日間スマホが手元にない!といったことにもなりません
お修理にも必要な準備物も特になく、故障している端末のみのご持参で修理受付が出来ます
現在、故障や不具合ございましたらお気軽にご相談ください。
